078-691-4700お問い合わせフォーム

受付時間:9:00~17:00 定休日:土日祝・年末年始

Newsニュース・お知らせ

10月に0・6%へ引上げ――厚労省

2022.01.25 人事労務ニュース

厚生労働省はこのほど、雇用保険料率の改定について方針を決定した。新型コロナウイルス感染症の経済への影響が残っているとして、失業等給付にかかわる保険料率は令和4年4~9月まで現行の1000分の2を維持するが、同年10月~5年3月までは1000分の6に引き上げる方向である。雇用調整助成金などの大規模支給により雇用保険財政が「過去に例を見ない危機的状況」にあるものの、労使の負担感も踏まえて激変緩和措置を採ったとしている。労働政策審議会の雇用保険部会(守島基博部会長)が、報告書をまとめた。

引用/労働新聞令和4年1月24日3337号(労働新聞社)

大卒・事務系 横ばいの21.9万円――経団連・東京経協 21年3月卒初任給調査

2022.01.14 人事労務ニュース

経団連と東京経営者協会が実施した2021年3月卒の決定初任給調査によると、大学卒・事務系は21万9402円、技術系は22万438円だった。3年ぶりに技術系の水準が事務系を逆転している。引上げ率は、順に0.40%、0.51%となり、前年結果を下回った。事務系について産業別の水準をみると、土木建設業22万7962円、卸売・小売業22万2786円、サービス業22万2615円、機械器具21万5339円などとなっている。初任給を引き上げた企業の割合は29.9%で、2014年以来7年ぶりに3割を割り込んだ。据え置いた企業の割合は、前年の57.4%から69.6%に上昇している。

引用/労働新聞令和4年1月17日3336号(労働新聞社)

お問い合わせ